自家製 【梅ドリンク】で夏を乗り切ります!
2019/07/30
Work
こんにちは~
スタッフの洪です。
数日間、ボランティア活動で韓国の地方に行って来ました。
田舎でちょっと不便を強いられた分、
普段便利な日常を送っている有難さだったり、
不便さを不便と感じない適応力というものを学びました。
韓国は梅雨が明けておらず、意外に涼しかったんです。
日本に帰って来ましたら、、、
あぢ〰
息苦しい〰
こうなると、いよいよ出番です!
これの↓(笑)
自家製【梅ドリンク】
庭の木になる梅を収穫したのが5月20日
いや、正確には収穫してもらった。
色んな虫、苦手ですので( *´艸`)
アク抜き中(丸一日)
十分に乾かしたら、
竹串を使い一つ一つ丁寧にヘタを取ります。
梅をハチミツを密閉容器に入れて、
毎日クルクルと容器を回してあげます。
一週間後
水がけっこう上がってきました。
毎日クルクル回して、表面にカビが生えないように気を付けます。
ある程度水が出たら、腐りやすい為、
冷蔵庫で保存します。
二ヶ月後。。。
飲み頃です。
炭酸割り
ヨーグルトにかけて
梅ドリンクの効能
①疲労回復
②美肌と美容
③二日酔い
本日アップしたYouTube動画はこちら→☆
この時代だからこそ女性は〇〇な男性を求めるのです( ̄ー ̄)ニヤリ