我が家のブームは『ヨーグルト』です。 乳酸菌の種類によって効果も違います!!
2015/11/26
Work
R-1
おはようございます♪
株式会社カウル 経理担当三井です。
昨日からぐっと寒くなりましたね~( ゚д゚)
風邪やインフルエンザの事が話題に出てくる季節ですね。
最近、我が家では風邪予防・腸内環境を整えるため
【ヨーグルト】をせっせと食べたり飲んだりしています(^^)
以前からヨーグルトが体に良いというのはよく聞いてきましたが
ちゃんと調べてみるとヨーグルトの種類によって
乳酸菌の種類も効果も違うんですね~(^o^)
面白いです♪
11月に入り、主人と長女が毎日欠かさず飲んでいるのは・・・
明治プロビオヨーグルト
R-1 低糖
《免疫力改善》に効果があるようなので
インフルエンザ・風邪の予防に♪
胃の調子が良くない時は・・・
明治プロビオヨーグルト
LG21 低糖
ピロリ菌が引き起こす病気
胃炎・胃潰瘍・胃がんなどを引き起こすリスクを減らすことができるそうです。
慢性胃炎の発症を抑え改善させる効果も期待されています。
《ピロリ菌を減少させる乳酸菌》
腸の調子が良くない時は・・・
恵 megumi
ビフィズス菌SP株 カプセルヨーグルト 低脂肪
ビフィズス菌SP株がカプセルに包まれているため
生きたまま腸に届き、腸内に長く留まり
《腸内環境を改善》してくれるそうです。
野邊さんが、会社で飲んでいたのですが
「なんか、つぶつぶが入ってる。」と
つぶつぶを噛みながら飲んでいました。
調べて分かりましたが・・
つぶつぶは噛まずに飲んでください。←重要
次女が好きな・・・
蒜山酪農
蒜山ジャージーヨーグルト
蓋をあけると黄金色のクリームの層がある
岡山ではお馴染みのヨーグルトですね。
美味しいです♪
安定剤等一切不使用のヨーグルトです。
鉄分の摂取も兼ねて・・・
オハヨー
1日分の鉄分ヨーグルト
私は、Lー55乳酸菌が入っているオハヨーのヨーグルトを
よく食べています。
LL-55はオハヨー乳業が研究開発した乳酸菌です。
《花粉症などのアレルギー症状の暖和》が期待できるそうです♪
しばらく同じヨーグルトを食べて、効果があるか試してみようと思います。
体質によって効果があるもの、無いものなど差があるみたいです。
自分にあったヨーグルトを見つけようと思います♪