部屋にある暑い毎日にちょっとした清涼感!!
2015/08/04
Work
カウル
こんにちは~!!
毎日暑いですね~。
株式会社カウルのスタッフの野邊(ノべ)です。
私の部屋に『ガリレオ温度計』があるのですが、この温度計が私にはちょっとした清涼感を与えてくれます。
この『ガリレオ温度計』、存在は昔から知っていたのですが、2年ほど前に知り合いの方から頂いたものです。
只今の温度32度ですが、部屋のエアコンを付けしばらくすると28度まで温度が下がりました。
ガラスの球は、全部で8個入っています。
ガラス球内には、温度変化に応じて膨張率の異なる液体がそれぞれ入れられており、温度変化に応じ2℃刻みの、18℃・20℃・22℃・24℃・26℃・28℃・30℃・32℃の温度を示してくれます。
この『ガリレオ温度計』のメカニズムは、(外気温の変化)→(ガラス外枠内の液体温度が変化)→(球内の液体の温度が変化)=(球内の液体の密度の変化)→(球の浮力の変化)→(浮く/沈む)のようです。
私自身、理解しているようで、おそらく正確には理解してないと思いますが......。
さて、この『ガリレオ温度計』、ガリレオ・ガリレイ(1564~1642年)の時代から少し経過した《1667年頃》の文献には、すでにこの温度計の原型は紹介されていたようです。
しかし、ガリレオ・ガリレイが本当に発明したかは、諸説あるようです。
さて、毎日暑い日が続くなかで、部屋に帰った後のエアコンの効きが目が分かる(ガラス球の動き)と(ガラス球どうしがぶつかる音)が、ちょっとした清涼感を与えてくれます。
さて、当社の大型賃貸物件の『カウル十日市』の3LDKのリフォームが仕上がっていました。
また足場を組んで、外壁塗装も始まっています。このレインボーも、もう見納めです!!
どうか、当社の収益物件に興味のある方は、株式会社カウル 野邊(ノベ)までご連絡下さい。